今日は2022年2月22日 --- すごい猫の日---

先日、うちのそばの保存林で見かけた野良猫さん

 

 今日の日付を数字で書くと2がみっつ。2を「にゃん」と考えて、2月22日は「にゃんにゃんにゃん」で猫の日なのだそうです(今朝、NHKの天気予報のお姉さんから教わりました!)。おまけに今年は2022年なので、今日は思いきり「にゃんにゃん尽くしの日」だということに気づきました。これ以上2が増える日は、22月はあり得ないから2222年。あと200年間は、今日ほどの「にゃんにゃん尽くしの日」は無いということになります。こう考えてみると、今日は物凄くありがたい日だったのですね!

 20年ほど前、うちの周りには多くの野良猫たちが住んでおりました。しかし最近では、めったに見かけることがありません。野良猫が生きていくには、つらい環境になりつつあるのだろうと思います。そういえば・・・昔は犬も放し飼いにされていましたっけ(年がバレそうです)。昔(細かいことは書くのをやめよう)、当時、私が住んでいたうちのお隣の犬が、飼われているお宅よりも何故かすっかりうちの父になついてしまい、朝になるといつもうちの玄関に出勤してきました。そして、暗くなるまでうちの玄関に居ました。父が外に出るとすぐに後をついて行って、ずっと一緒に歩いて帰ってくるのです。父が用事で外出する時は大変で、誰かが玄関で餌をやって気をそらしているうちに、父がそっと出ていくという始末でした。たまに見かける野犬はちょっと怖かったけれど、飼われている犬にも今よりは自由があった時代でした。将来いつの日か、野良犬と同じように、野良猫という存在がなくなる日が来るのかも・・・と、ちょっと考えてしまった猫の日でした。

(自宅で猫を飼えない人にとっては、野良猫たちに会えなくなることはとてもさみしいことですが、猫にとっては野良じゃない方が幸せ? う~む。どちらが幸せなのかは、当の猫さんたちに直接きいてみないとわかりませんね・・・)